R6年4.7 極真富山県大会結果
押忍 とても天気の良い日曜日小井道場主催富山県大会に参加。竹吉道場から審判に大浦、古川先生、指導員松本 リュウタ、竹吉 テイ
自分は、仕事の都合で参加できず…
竹吉道場から沢山選手が参加しているので試合を見たく、強くなって来てる子も居ますから今日は自分自身残念ですが、皆頑張って入賞してくれました。嬉しいです。
型大会
小学6年 角谷 ユウリ 優勝
ユウリ福井の大会に続き連続優勝^_^めっちゃ稽古中もキレキレの型が将来楽しみ。
ユウリは身体が小さいので組手は凄く不利ですがみんなの手本となる戦い方があります。姿勢が良くステップも全体的な動きがほんと素晴らしい型からの組手に繋がる動き、将来がほんと楽しみです。
小学1年 押上 ヒデマル 優勝
ヒテちんめっちゃ小柄で不利ですがパンチが強く気持ちもあります。リキマルお兄ちゃんに追いつく勢いで日々頑張ってます。
小学4年軽量 三木 ユタカ 優勝
三木 タカト 3位
押上 リキマル 3位
ユタカ、タカト、リキマル良いライバル^_^
ここにハルトと言う子がジリジリと追いついて来る感じです。この学年全部を将来とりたいですね^_^目標です。
小学5年軽量 潮津 カンタ 3位
カンタは、戦う姿勢を強制し稽古中もかなり良い感じに安定してきまして、3位がとても悔しい〜次に向けて頑張ります。
小学6年軽量 多野 リュウシン 優勝
今まで重量での戦いから軽量に本人少々緊張気味らしくですが普段の稽古を出せばって所でした。嬉しい優勝です。
中学1年男子軽量 三木 アキラ3位
アキラ双子の弟に負けじと頑張っています。中々結果が出ないですが、兄貴としてこれから弟と2人を引っ張っていくと共にキレのある下段を打つので、技を磨いていきます。^_^
中学3年軽量 中村 ブンタ 優勝
中村 ゲンタ 準優勝
初の双子決勝 大会前の稽古の中では双子決勝するぞーつて意気込みその通りとなりめっちゃ嬉しい決勝戦 ここ最近2人とも少し変化してきています。まだまだ伸びます。目標に向けて化け物級の強さを^_^