2017 沖縄県空手道選手権、福井県空手道交流大会 結果(^_^)v
押忍
28日沖縄で白蓮会館さん主催の試合に竹吉道場から2名が参加(^^)
一般男子無差別新人の部に川島シュンスケ1か月に何回稽古に来るかな~って選手ですけど、会社の社員旅行とかぶるのでついでに参加してきますとの事、3位でした~本人稽古不足と実感していました。社会人なので今後もしっかりと誘惑に負けず稽古に参加してくださいね~
小学2年女子 藤野 ビアン 優勝 (^^)/試合の動画を見させていただきました。自分より一回りも大きな選手と戦いまた、なんとか勝とうとする仕草が前面に出ている内容(^^)それに、ビアンは自分の決め技がしっかりとあるので大変内容の良い試合動画でした。おめでとう~お父さんも遠い所お疲れ様です。
同日福井にて交流大会(^^)/
竹吉道場のこれかの選手達が参加しました~
やる気のある子、無い子と様々でしたが今回の自分は審判に入らずできる限りセコンドと、応援に入り子供達を刺激し応援させて頂きました。
3年生女子初級の部 松本 アイリ 3位 アイリも1週間に1回稽古に来るか来ない・・・
身体が大きいのでうらやましい体格、スタミナも稽古不足だろうと思いますがしっかりと攻撃が出来普段からもっと一生懸命頑張ったらとても良い選手にと思います。
小学校4年上級の部 道下 コウメイ 3位 最近ガンバっています(^^)/治す課題を矯正中のコウメイ、自分より一回り大きな選手にくらいつく感じで臨みましたが、ちょっと観てしまいましたね~流れを持っていかれ、ふっとした時に・・・気持ちの良い1本負け、今年からはいろいろな試合にチャレンジ~
小学校5年女子初級の部 寺田 ナナ 優勝 同じ階級 茶谷 ネネ 準優勝 同門対決となりました。
また二人は、同じ時期に入門し小松道場での仲良しさんです、両方応援(^^)/
ただ二人には、普段は仲が良いですが、二人に負けた選手の分も手を抜かず本気の試合をしてくれれば~って思いました。二人と真剣に試合をしてくれ、今回はナナが勝ちましたが、二人が良きライバルとなりさらに向上してくればと思いました。
